
PADIマーメイドライセンス受講のために必要な4種類の書類の書き方を解説します。中でも「ダイバーメディカル」は、マーメイドスイムを行う前に健康な状態であるかをチェックするための大切な書類です。受講前にダウンロード・プリントしてくださいね✨
PADIライセンス受講に必要な書類は4種類あります(合計7枚)。人魚の学校でもご用意していますので、受講当日に記入もできますが、事前にダウンロードして署名・日付を書き込んでいただくと、受講のお時間を有効に使うことができます。
この書類のうち④「ダイバーメディカル / 参加者チェックシート」は、ライセンス講習前にダウンロードしてプリントアウトし、ご記入をお願いします(医師による評価・署名が必要ない方は、ダイバーメディカルの3枚目はプリントアウトする必要はありません)。

①PADI Freediver および Mermaid Diving プログラム 危険と責任についての声明書/非代理人の公開および確認の同意書
【ダウンロード】PADI Freediver および Mermaid Diving プログラム 危険と責任についての声明書/非代理人の公開および確認の同意書
(※1枚あります)
青い部分にご自分のお名前・日付を書き込んでください。未成年者の場合は、親権者または保護者の署名・日付も必要です。書類は1枚あります。

②安全マーメイド・ダイビング実施了解声明書
【ダウンロード】安全マーメイド・ダイビング実施了解声明書
(※1枚あります)
青い部分にご自分のお名前・日付を書き込んでください。未成年者の場合は、親権者または保護者の署名・日付も必要です。書類は1枚あります。

③PADI Freediver および Mermaid Diving プログラム 免責同意書/非代理人の公開および確認の同意書
【ダウンロード】PADI Freediver および Mermaid Diving プログラム 免責同意書/非代理人の公開および確認の同意書
(※2枚あります)
青い部分にご自分のお名前・日付を書き込んでください。未成年者の場合は、親権者または保護者の署名・日付も必要です。書類は2枚あります。


④ダイバーメディカル / 参加者チェックシート
【ダウンロード】ダイバーメディカル / 参加者チェックシート
(※3枚あります)
「ダイバーメディカル」とは?
人魚の学校では事故が起きないように安全第一で講習を行います。そのためマーメイドスイムを行うのに適した健康体かどうかを事前に証明していただく必要があります。
このチェックシートをPADIでは「ダイバーメディカル / 参加者チェックシート」と言います(以下「ダイバーメディカル」)。ダイバーメディカルの書類は3枚あります。
3枚目の書類に医師の評価・署名が必要な方は?
①満50歳以上の方
②ダイバーメディカル1枚目の書類の③、⑤、⑩の質問が「はい」だった方
③ダイバーメディカル2枚目の書類のチェック欄に「はい」がある方
以上に一つでも当てはまる方は、3枚目の書類に医師の評価・署名が入った状態の書類の提出がないと、マーメイドスイム講習に参加できません。
医師にマーメイドスイムをしても問題ない旨を確認後、3枚目の書類にご記入いただいて人魚の学校までお持ち下さい。
ダイバーメディカル 1枚目の書類
書類をダウンロードしてプリントアウト後、青い部分にご自分のお名前・日付を書き込んでください。
1枚目の書類の10項目全てにご回答ください。「はい」がある方は、「●欄へ」を確認して2枚目の書類の該当のアルファベットの欄に記入してください。

【3】中程度の運動(例えば、1.6kmを14分で歩く、あるいは、200mを止まらずに泳ぐ)をするのに苦労する。または、過去12ヶ月の間に適性あるいは健康上の理由で、通常の身体活動に参加することができなかったことがある。
【5】12ヶ月以内に手術を受けた。または、過去の手術に関係する問題が継続している。
【10】処方薬を服用している(避妊薬、あるいは、メフロキン(ラリアム)以外の抗マラリア薬は除く)。
以上の問【3】【5】【10】に、ひとつでも「はい」と回答した場合は、3枚目の書類に医師による評価が必要です。
ダイバーメディカル 2枚目の書類
1枚目の書類がすべて「いいえ」の方は、2枚目3枚目の書類のプリント・記入は必要ありません。
当てはまる方は2枚目の書類をダウンロード後プリントアウトして、青い部分にご自分のお名前・日付を書き込んでください。

1枚目で「はい」があったローマ字「A〜G」の欄を確認します。赤い枠のいずれかに「はい」がある場合は3枚目の書類に医師による評価が必要です。
ダイバーメディカル 3枚目の書類(健康診断医師による評価シート)
医師による評価が必要ない方は3枚目の書類をプリントアウトする必要はありません。医師による評価が必要な方は3枚すべての書類をプリントして、青い部分にご自分のお名前・日付を書き込んでください。
医師の評価が必要な場合は、1枚目と2枚目、3枚目の書類を持って病院で受診をお願いします。医師にマーメイドスイム参加の同意をもらって、医師の署名欄など記入漏れがないようにしてください(※緑の枠内は病院の医師が記入)。
3枚目の書類に当日不備があった場合は、マーメイドスイムにご参加いただけませんのでご注意ください。

ダイバーメディカルのダウンロード
(※3枚あります)
ダイバーメディカルについてよくあるご質問
Q.いつ病院に行けばいいですか?
ダイバーメディカルは1年間の有効期限がありますので、ご予約日の近くで取得すると長く使用できます。
Q.病院はどこに行けばいいですか?
A.かかりつけの病院があれば、担当の医師へご相談ください。特にかかりつけの病院がない場合は、最寄りの病院の内科へご相談ください。
Q.50歳以上です。これまで医師の診断書の提出を求められたことがありませんが必要ですか?
A.人魚の学校では安全にマーメイドスイムを行っていただくために、医師によるダイバーメディカルの3枚目の書類提出をお願いしております。安全にマーメイドスイムを楽しんでいただくためご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
Q.医師がマーメイドスイムのことをご存知ありませんでした。どのように説明したらいいですか?
A.医師には「水深5mの素潜りのダイビングをするのですが、健康上問題はありませんか?」と聞いてみてください。
Q.3枚目の書類のかわりに健康診断の結果を提出してもいいですか?
A.通常の健康診断と違ってマーメイドスイム(素潜りのダイビング)をするにあたっての健康状態についておうかがいする書類のため、学校・会社などの健康診断結果では受講できません。
Q.診断書の作成にかかる費用はどのくらいかかりますか?
A.当方では分かりかねますので、病院に直接お問い合わせください。